院長 皮膚科 三井 理恵
この度、川崎駅直結のミューザ川崎内で、小児科・皮膚科のミューザ川崎こどもクリニックを開設することになりました。
私自身、3児の母であり、子育ての大変さを実感しております。特に幼少期は、病気やスキントラブルも多く心配の種はつきません。こどもたちの健康や病気、子育てのお悩み、発達・成長のこと、予防接種のこと、スキントラブルなど、気楽にご相談ください。また、日々子育てに奮闘されていらっしゃるお母様方の肌トラブルにつきましても、もちろん診察いたします。
小児科診療スタッフは、全員が小児科学会認定専門医資格を持ち、第一線で活躍してきた先生方にお願いしております。プロフェッショナルな医療と優しく迅速なスタッフ、清潔で快適なクリニック環境を整備し、皆様に信頼していただけるかかりつけ医になれますよう努力してまいりたいと存じます。
小児科 山田 律子
これまで総合病院で、急性疾患から慢性疾患まで様々な病気を抱えた子ども達の診療に携わってきました。
また、私自身も子育てを通して、子育て中は子どもの年齢に応じて色々な心配事が出てくることを実感しております。
お子さまの笑顔がより増えるように、またご家族がより安心して子育てが出来るように、様々な面からサポートさせて頂きたいと思います。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
小児科 加藤 はるか
こどもが大好きで病気で辛いこどもの力になりたいと思い、小児科医になりました。小児科医になってからは、特に長く病気と付き合っていかなければならないアレルギー疾患において、こどもやそのご家族と一緒に歩んでいきたいと専門医を取得しました。
アレルギーはもちろん、それ以外の分野でも健康に関する日常生活の疑問、困ったことを一緒に解決できるような診療ができればと思っております。なんでもどんどん相談してください。
小児科 並本 弓子
自分も新米母となり、些細な病気やトラブルでも親というものはとても心が痛むものだと 改めて実感しました。小児をとりまく環境が日々変化している中で、様々な生活環境や文化的背景を持つ子どもたちや親御さんが、気軽に心配事を相談し解消できるようお手伝いできればと思っております。
小児科 福家 智子
新生児医療に長く携わってきた中で、生まれたばかりの赤ちゃんから乳幼児、学童のお子さまの成長・発達を見守ってまいりました。
大学院では臨床遺伝学を学び、いろいろな側面からお子さまの健康をサポートしていきたいと思っています。
遠慮なく何でもおっしゃって下さい。
小児科顧問 三井 俊賢
現代医療において、大病院とクリニックではそれぞれの担う役割が違い、クリニックにしかできない医療があると考えております。こどもたち、ご家族の皆様に寄り添って、大病院では難しくなりがちな、小回りの利く、患者様の気持ちに寄り添った医療を提供できるよう努力してまいります。
かぜなどの一般外来はもちろん専門性を生かした専門外来も開設いたしますので、急性期だけでなく慢性的な健康問題についてもサポートさせていただければと思っております。
※ご紹介の医師以外にも各分野の専門医が診療いたします。