診療案内
Medical information
当院の特徴
Features
医師紹介
Doctor
診療案内
Medical information
医院案内
Clinic
アクセス
Access
Q&A
Q&A
ご意見箱
Opinion
MENU
ホーム
当院の特徴
医師紹介
医院案内
アクセス
Q&A
診療案内
小児科
皮膚科
専門外来
予防接種
乳幼児健診
ブログ
求人のご案内
ご意見箱
HOME
診療案内
担当医表
/ Attending physician
準備中です。※予約変更は、電話でお問い合わせください。
小児科
/ Pediatrics
以下のような症状があるときはご相談ください
ねつ
のどの痛み
鼻水
鼻づまり
耳の痛み
咳
痰
ゼーゼーしている
頭痛
腹痛
はきけ
嘔吐
下痢
便秘
元気がない
発疹
めやに
目のかゆみ
流行り目
脱水
湿疹
一般外来
では以下の病気を診ています
かぜ症候群
インフルエンザ感染症
溶連菌感染症
気管支炎、肺炎
マイコプラズマ感染症
百日咳
アデノウイルス感染症、咽頭結膜熱(プール熱)
副鼻腔炎
RSウイルス感染症
咽頭炎、扁桃腺炎
クループ
ヘルパンギーナ
手足口病
突発性発疹
中耳炎
じんましん
とびひ(膿痂疹)
ヘルペス性歯肉口内炎
帯状疱疹
水ぼうそう(水痘)
おたふく(流行性耳下腺炎)
はしか(麻疹)
風しん
りんご病(伝染性紅斑)
急性胃腸炎(嘔吐下痢症)
細菌性腸炎(サルモネラ、カンピロバクター、
黄色ブドウ球菌、大腸菌)
結膜炎
尿路感染症
専門外来
では以下の病気を診ています
赤ちゃんのトラブル
(おむつかぶれ、湿疹、口の中、めやに、鼻づまり、便秘など)
気管支喘息
咳喘息
喘息性気管支炎
食物アレルギー
アレルギー性鼻炎
花粉症
低身長
肥満
思春期早発症
月経異常
甲状腺疾患(橋本病、バセドウ病)
育児相談
(体重増加不良・赤ちゃんへの発達・言葉の遅れなど)
立ちくらみ(起立性調節障害)
便秘
シナジス注射
皮膚科
/ Dermatology
皮膚科でこどもに多い疾患(疾患別)
いわゆる
「湿疹」とよばれる疾患
アトピー性皮膚炎
接触皮膚炎(かぶれ)
おむつ皮膚炎
脂漏性湿疹
乳児湿疹
その他の湿疹皮膚炎
アレルギーの関連する疾患
蕁麻疹
薬疹
細菌が関連する疾患
伝染性膿痂疹(とびひ)
毛包炎
ウィルスが関連する疾患
水痘(水疱瘡)
帯状疱疹
単純ヘルペス
手足口病
ウィルス性乳頭腫(いぼ)
伝染性軟属腫(みずいぼ)
砂かぶれ様皮膚炎
真菌が関連する疾患
足白癬
カンジダ症(おむつカンジダ、鵞口瘡)
虫による疾患
疥癬
アタマジラミ
虫刺症(虫さされ)
あざや母斑と呼ばれる疾患
母斑細胞性母斑(ほくろ)
太田母斑
カフェオレ斑
いちご状血管腫
単純性血管腫
脂腺母斑
石灰化上皮腫
汗が関与する疾患
汗疱
汗疹(あせも)
多汗症
その他の疾患
尋常性白斑
尋常性痤瘡
新生児痤瘡
円形脱毛症
抜毛症
熱傷(やけど)
陥入爪(巻き爪)
よくある疾患(成長段階別)
新生児~
乳児に認められる先天的な疾患
母斑
いちご状血管腫
サーモンパッチ(ウンナ母斑)
カフェオレ斑
脂腺母斑
異所性蒙古斑
太田母斑
副耳
新生児によくある疾患(状態)
脂漏性皮膚炎
新生児痤瘡
汗疹
新生児中毒性紅斑
爪が薄い
吸いダコ
乳児に特に多い疾患
脂漏性湿疹
擦りすぎによる皮膚炎
おむつ皮膚炎
カンジダ症
汗疹
乳児アトピー性皮膚炎
幼児に特に多い疾患
幼児期アトピー性皮膚炎
刺激性接触皮膚炎(かぶれ)
皮脂欠乏性湿疹
汗疱、汗疹、異汗性湿疹
アタマジラミ
伝染性膿痂疹
ウィルス性乳頭腫(いぼ)
伝染性軟属腫(みずいぼ)
学童期に特に多い疾患
学童期のアトピー性皮膚炎
尋常性痤瘡
接触皮膚炎(かぶれ)
円形脱毛症
抜毛癖
伝染性膿痂疹(とびひ)
ウィルス性乳頭腫(いぼ)
伝染性軟属腫(みずいぼ)
お知らせ
- NEWS -