本日5/1から、ミューザ川崎こどもクリニックの
乳児幼児健診・予防接種などの専門外来の予約の受付を開始いたしました。
☺ 乳児幼児健診(公費)の対象年齢は以下のとおりです。
3か月、7か月、1歳6か月、3歳6か月、4歳、5歳
当クリニックでは、3か月、7か月、4歳、5歳の健診を承っております。
(1歳6か月、3歳6か月は保健所で集団で行われます。)
それ以外にも、公費にはなりませんが、1か月、10か月、1歳の健診もご希望の方を対象に承っております。
☺当クリニックでは、川崎市の定期(公費)予防接種をお受けいただけます。
川崎市のこどもを対象にした定期予防接種(公費)の種類は以下のとおりです。
・Hib感染症(ヒブワクチン)
・肺炎球菌ワクチン
・ジフテリア、百日せき、ポリオ、破傷風(1期:DPT-IPV)(2期:DT)
・BCG
・麻しん・風しん(MR)
・水痘(みずぼうそう)
・日本脳炎
・ヒトパピローマウイルス感染症(子宮頸がん予防ワクチン)
☺当クリニックでの任意接種の費用は以下のとおりです。
・おたふくかぜ 4500円
・ロタウイルス(ロタテック) 9500円
・B型肝炎(ヘプタバックスⅡ) 4500円
・A型肝炎(エイムゲン) 6500円
特に予防接種については、ご不明な点があるかと思います。
お気軽にご相談ください。
群馬大学医学部医学科 修了、東京医科歯科大学医学部 皮膚科、東京医科歯科大学関連病院。
皮膚科専門医、日本アレルギー学会、接触皮膚炎学会、日本研究皮膚科学会
慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程 修了、慶應義塾大学医学部 小児科、慶應義塾大学関連病院(こうかんクリニックなど)
医学博士、小児科専門医、小児科指導医