WEB予約はこちら
MENU

blog

医院案内|川崎市幸区の小児科・皮膚科|ミューザ川崎こどもクリニック

秋から冬に流行する感染症

秋から冬に流行する感染症には,以前にお話ししたRSウイルスやインフルエンザ以外に、溶連菌咽頭炎・マイコプラズマ感染症・感染性胃腸炎(ノロウイルス)などがあります。

①溶連菌咽頭炎

溶連菌咽頭炎は,A群β溶血性連鎖球菌による感染症です。症状は,発熱と頭痛,のどの痛み,食欲不振,吐き気などです。のどが赤くなり,舌の表面にブツブツの赤みができることが多く(いちご舌),唇や口の中も真っ赤になります。首のリンパ節が腫れて痛むことや,発疹が全身に出ることもあります。

治療は,抗生物質を5~10日服用します。服用を途中でやめてしまうと,腎炎などを合併する危険度が高くなります。

 

②マイコプラズマ感染症

マイコプラズマによる感染症で、幼児や学童に多く見られます。長引く咳、熱、普通の風邪薬では効かないのが特徴です。気管支炎や肺炎を引き起こすこともあります。マイコプラズマに対する抗生剤を使って治療します。ゼイゼイすることがあるので、一時的に喘息の治療を加えることもあります。

 

③感染性胃腸炎(ノロウイルス)

原因は,ウイルスや細菌などです。ノロウイルスは,その原因の一つです。感染すると,吐気,嘔吐,下痢,腹痛,発熱などの症状が出ます。乳幼児では,脱水症に注意する必要があります。ノロウイルスに汚染された,下痢便,吐物,おむつは,次亜塩素酸ナトリウム(家庭用塩素系漂白剤)で消毒する必要があります。ノロウイルス対策用の消毒液(次亜塩素酸ナトリウム濃度0.1%)は家庭用塩素系漂白剤10mL(ペットボトルのキャップ2杯分)+水0.5L(500mLペットボトル1本)で、ペットボトルを使用すると簡単に作ることができます。

%e6%b6%88%e6%af%92%e6%b6%b2%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a%e6%96%b9

 

院長 河野 一樹
記事監修
院長 河野 一樹

慶応義塾大学病院 小児科、大和市立病院 小児科、埼玉医科大学国際医療センター 小児心臓科、横浜市立市民病院 小児科、東京都立清瀬小児病院 小児循環器科。

日本小児科学会(小児科専門医)、小児循環器学会、日本外来小児科学会

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る
小児科顧問 三井 俊賢
小児科顧問 三井 俊賢

慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程 修了、慶應義塾大学医学部 小児科、慶應義塾大学関連病院(こうかんクリニックなど)

医学博士、小児科専門医、小児科指導医

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る