blog
blog
💐小学校入学前座談会のご報告💐
11月28日に年長さん(新1年生)の保護者の皆さまにお集まりいただき、座談会を開催しました🌸
心理士からは、お勧めの文具や絵本のご紹介、入学前後の過ごし方などについてお話をさせていただきました。その後、お集まりいただいた皆さまから、ちょっと気になっていることや、入学前にやってみたいこと、今お家で工夫されていること等、さまざまお話をお伺いすることができました。
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました🎵
小学校に入ると、
自分自身でやること、読むこと、書くこと、消すこと、片づけること、聞くこと、話すこと、待つこと、時間通りに動くことなど、
毎日、お子さんたちは数多くのことにチャレンジしていくことでしょう。お子さんのたくさんの頑張りを支える “ちょっとしたヒント” を皆さまと一緒に探していくことが出来たらと思っています😊
今回たくさんのお申込を頂いたこともあり、再度座談会の開催を検討しております。
次回は、1月23日(木)10:00~11:00開催予定です。(都合により変更になる可能性がございます)詳細は追ってLINEやホームページのお知らせにてご案内いたしますので、少々お待ちくださいませ🔔
皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
慶応義塾大学病院 小児科、大和市立病院 小児科、埼玉医科大学国際医療センター 小児心臓科、横浜市立市民病院 小児科、東京都立清瀬小児病院 小児循環器科。
日本小児科学会(小児科専門医)、小児循環器学会、日本外来小児科学会
慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程 修了、慶應義塾大学医学部 小児科、慶應義塾大学関連病院(こうかんクリニックなど)
医学博士、小児科専門医、小児科指導医