WEB予約はこちら
MENU

blog

医院案内|川崎市幸区の小児科・皮膚科|ミューザ川崎こどもクリニック

ドクターブログメニューリスト

インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンの接種間隔の規定が廃止されました(同時接種も可能)

新型コロナウイルス感染の第7波の中、今冬のインフルエンザ流行が懸念されています。 10月頃からインフルワクチン接種が開始されますが、新型コロナワクチンとインフルワクチンの接種スケジュールをどうすれば良いか悩んでおられる方も多いと思います。   これまで新型コロナワクチンの接種は、前後にインフルワクチンを含む他の予防接種を行う場合においては、原則として13日以上の間隔をおくこととされていま...

今シーズン インフルエンザの流行が懸念されています

小児科インフルエンザワクチンインフルエンザ予防接種感染症咳のどの痛み熱 この2年間、感染対策の徹底、海外渡航の自粛、ワクチン接種により、インフルエンザの流行は見られませんでした。しかし、今冬はインフルエンザの流行が懸念されています。それに伴い、今シーズンのインフルエンザワクチン接種が強く推奨されています。なぜ、今シーズンは注意が必要なのか、お話いたします。 南半球のオーストラリアで...

胸が凹んでいる?漏斗胸のお話

乳幼児の健診をしていると、胸の真ん中の骨(胸骨)のあたりがちょっと凹んでいるお子さんを時々見かけます。これは漏斗(ろうと)に形が似ていることから、漏斗胸(ろうときょう)と言い、1000人に1人程度で見られる比較的よくある疾患で、男児に多いという特徴があります。遺伝性の場合もありますが、大多数は関係ありません(散発性と言います)。 凹み方の深さは個人差が大きく、稀に重症な場合はその下にある心臓や肺な...

小児科は何歳までかかれるの?

小児科は何歳までかかれるのか こたえ: 何歳までという決まりはありません。 以上 今回のブログ、これだけで終わらせたかったのですが、多分このままではブログアップしてもらえないのでもう少し掘り下げます。 まず、何歳から小児科が診るのか、これは簡単。産まれた瞬間から、です。そこからワクチンや乳児健診、風邪をひいたりお腹が痛いなどで小児科にかかる様になり、気付くとあまり病気をすることもなくなりいつの間に...

小児新型コロナワクチン接種 Q&A

当院で小児用コロナワクチンを接種するにあたって 5歳〜12歳未満の新型コロナワクチンについては、努力義務の規定は適用されないワクチンとなっています。新しいタイプのワクチンであるがゆえ、長期的な経過についてのデータを示すことができないため、接種に対して否定的な考えを持つ方がいらっしゃることは想像に難くありません。しかしながら、医療においてゼロリスクをとることは難しく、安全性というものは、その時点での...
1 2 3 4 5 6 7 14