ブログ
Blog
当院の特徴
Features
医師紹介
Doctor
診療案内
Medical information
施設案内
Clinic
アクセス
Access
Q&A
Q&A
ご意見箱
Opinion
MENU
ホーム
当院の特徴
医師紹介
施設案内
アクセス
Q&A
診療案内
小児科
皮膚科
専門外来
予防接種
乳幼児健診
ブログ
求人のご案内
ご意見箱
HOME
ブログ
お知らせ
スタッフブログ
ドクターブログ
予防接種
感染症
こどもの事故防止シリーズ④
2022年1月26日
ドクターブログ
~もうすぐ節分。5歳以下には豆を食べさせないで!~ 豆まきをする節分がもうすぐやってきますが、5歳以下のこどもには豆を食べさせないようにしましょう。 小さなこどもは、かみ砕く力や飲み込む力が未発達なため、豆やナッツ類で窒息することがあり、大変危険です。 2020年にも節分の日に4歳の子が豆をのどにつまらせ死亡する事故が起こっています。 特に節分の豆は、乾燥していて軽いことから、飲み込...
続きを読む
【重要】BCGワクチン停止のお知らせ ≪解除≫
2022年1月25日
お知らせ
BCGワクチンの流通が滞っているため新規予約を停止しておりましたが、この度流通の目途がたちましたので予約を再開いたしました。 ...
続きを読む
【重要】BCGワクチン予約、停止のお知らせ
2022年1月20日
お知らせ
BCGワクチンの流通が滞っているため、新規の予約を停止しております。 ご迷惑をおかけして申し訳ございません。 ...
続きを読む
【重要】コロナ禍における感染予防対策の対応について
2022年1月19日
お知らせ
変更点がございます。 下記の画像をご確認いただき、ご来院をお願いいたします。 ...
続きを読む
耳の周りにも穴がある?〜耳瘻孔のお話〜
2022年1月19日
ドクターブログ
赤ちゃんの耳をよく見ると、耳の近くに小さなくぼみや、キリで開けたような小さな穴が見つかることがあります。これは生まれつき生じる耳瘻孔(じろうこう)といって、そんなに珍しい病気ではありません。特に症状が無いことが多いので、そのまま成長した場合は、実は大人の方もよく見ると発見できることもあります。片側だけのこともありますし、左右両側の耳の側にできることもよくあります。 穴があるだけで症状...
続きを読む
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
…
51
»
BLOG最新記事
- STAFF BLOG -
2022年6月21日
6月21日(火)小児科一般外来、診療時間変更のお知らせ
2022年3月12日
小児新型コロナワクチン接種 Q&A
2022年2月16日
Q. 子どもが新型コロナウィルス感染した場合、自宅療養で気を付けることを教えてください。
2022年1月26日
こどもの事故防止シリーズ④
2022年1月19日
耳の周りにも穴がある?〜耳瘻孔のお話〜
お知らせ
- News -