MENU

blog

医院案内|川崎市幸区の小児科・皮膚科|ミューザ川崎こどもクリニック

子どものマスク ~2歳未満のマスクは不要、むしろ危険!~

緑も濃くなり爽やかな風が心地よい季節です。緊急事態宣言は解除されましたが、子どもたちが外出時にコロナウイルスに感染しないか心配になりますね。

今日は子どものマスクについてのお話です。
先日、日本小児科医会から「2歳未満のマスクは不要」との声明が出されました。
マスクは、感染している人の咳やくしゃみに含まれる飛沫を直接浴びないという意味では有用です。しかし、気道の細い小さな子どもにとっては、呼吸や心臓への負担がかかり、むしろ危険なのです。これを読んでくださっている親御さんの中にも、マスクをして早足で歩き、いつもとは違う息切れや動悸を感じた方がいらっしゃるかもしれません。マスクの中に熱がこもり熱中症のリスクが高まること、また、赤ちゃんは吐くことが多いので、それによる肺炎や窒息の危険があることも、マスクをしない方がよい大きな理由です。

2歳以上の場合は、人と接する外出をするときはマスクをした方がよいということになります。しかし、現実的には親御さんと一緒の外出以外で、小さな子どもがマスクを正しく使うのは難しいかもしれません。特に保育園や幼稚園では、マスクの表面を手で触ったあと口や目を触る、いったん外して表と裏を逆につける、床に落ちたマスクを再度つける、お友達のマスクと間違える、などの恐れがあると思います。

子どもの患者のほとんどは、家庭内で保護者から感染しているので、保護者の方が感染しないことが感染予防につながります。また、ウイルスのついた本やおもちゃなどに触れた手で、口や鼻、目を触ることでも感染するので、手洗いや消毒も大切です。

現時点で、コロナ感染者のうち子どもは極めて少なく、重症化もまれであることが分かってきています。心配しすぎずに、できる予防を行いながら、心身ともに健康な生活が送れるといいですね。

 

院長 河野 一樹
記事監修
院長 河野 一樹

慶応義塾大学病院 小児科、大和市立病院 小児科、埼玉医科大学国際医療センター 小児心臓科、横浜市立市民病院 小児科、東京都立清瀬小児病院 小児循環器科。

日本小児科学会(小児科専門医)、小児循環器学会、日本外来小児科学会

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る
小児科顧問 三井 俊賢
小児科顧問 三井 俊賢

慶應義塾大学大学院医学研究科博士課程 修了、慶應義塾大学医学部 小児科、慶應義塾大学関連病院(こうかんクリニックなど)

医学博士、小児科専門医、小児科指導医

詳しい医師紹介を見る  クリニックの予約を取る